|
彩の国・羽生の地ビール
こぶし花ビール公式サイトへようこそ。 |
彩の国・埼玉県の北部、利根川沿いのまち羽生市。
このまちの郊外、さいたま水族館のとなりに造られた
広さ3.6ヘクタールの 「農林公園キヤッセ羽生」。
緑の丘と水辺が配されたこの公園の中に、
地ビール工房「羽生ブルワリー」があります。
ビールは、大地の恵み「麦」から造られた「麦の酒」。
そんな「麦の酒」らしさにこだわった麦芽100%、
丹精込めた手造りの地ビールを、
クラフトビール愛好家の皆様にお届けしています。 |
|
|
火曜・水曜定休(製造・卸売・通信販売) |
こぶし花ビールからのお知らせ |
お知らせ
在庫消尽のため、こぶし花ビール の 卸売・通信販売を終了させていただきました。
長きに渡るご愛顧に、心より厚く御礼申し上げます。 |
|
【お知らせ】
諸般の事情により、こぶし花ビール全製品の製造・工場出荷を、本年4月末を目処に終了させて頂きます。
2001年の創業以来、長きに渡るご愛顧・ご愛飲に心より厚く御礼申し上げます。
また、突然のお知らせとなりましたことを深くお詫び申し上げます。
社員の高齢化、設備の老朽化のほか、新型コロナ禍の影響等により、
誠に残念ながら、「こぶし花ビール」の製造・出荷を終了させて頂くこととなりました。
ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
なお5月以降も、キヤッセ羽生・むじなも市場、むじな庵ほか園内におきまして、
ビールの在庫が尽きるまで店頭販売を続けて参ります(売り切れの際はご容赦下さい)。
製造販売の終了は、当社「ビール製造部門」限りです。
(株)羽生の里、及び農林公園キヤッセ羽生、農業物産館「むじなも市場」、
園内食堂「むじな庵」などは、これまで通り営業を続けて参ります。
最後まで、こぶし花ビールをどうぞよろしくお願い申し上げます。
この記事に関するお問い合わせは、(株)羽生の里本部・農林公園キヤッセ羽生公園管理事務所
Tel 048-565-5255(代)までお願いいたします。 |
|
インターナショナル・ビアカップ2021審査結果のお知らせ |
今年は こぶし花ビールが金賞二冠!
クラフトビア・アソシエーション(日本地ビール協会)主催のインターナショナル・ビアカップ2021にて、こぶし花ビール製品が入賞しましたのでお知らせいたします(令和3年9月27日発表)。
【金賞/カテゴリー・チャンピオン】 こぶし花ビール・ピルスナー
【金賞】 こぶし花倶楽部生・プレミアムIPA(樽生限定品)
【銀賞】 こぶし花ビール・マイボック/ゴールデンラガー |
|
 |
皆さまのご支援・ご愛飲に心より御礼申し上げます。 |
|
|
◆ ジャパン・グレートビア・アワーズ2021 審査結果のお知らせ
日本地ビール協会主催のクラフトビール審査会「ジャパン・グレートビア・アワーズ2021」にて、下記の製品が入賞しましたのでお知らせいたします。
銀賞: こぶし花ビール・ピルスナー
皆さまのご愛飲に心より御礼申し上げます。 |
|
Google上の表示について
Google上に表示される「こぶし花ビール」の定休日(月曜定休)は、「農林公園キヤッセ羽生」の定休日です。また、営業時間(10:00〜17:00)は、園内の農産物直売所「むじなも市場」の営業時間です(こぶし花ビール・びん製品をお求めいただけます)。
そのほか、園内うどん店「むじな庵」は、土日祝日営業
(11:00〜15:00・平日休業)となっており、ビール工房(通信販売・卸売)は、火曜・水曜定休とさせて頂いております。ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 |
|
製品ラインナップ |
本格派欧風トラディショナル・ラガー(下面発酵)/リッチ&マイルドな、個性派プレミアム・エール(上面発酵) |
|
豊かな麦の味わい
本格派
欧風
クラフトビール |
 |
 |
 |
|
銘柄名 |
ピルスナー |
ゴールデンラガー(新)
(マイボック) |
ベルギーホワイト |
|
ビアスタイル |
ボヘミアスタイル
ピルスナー |
ジャーマンスタイル ヘレス/マイボック
|
ベルジャンスタイル
ヴィットビール
|
|
発祥の国 |
チェコ |
ドイツ |
ベルギー |
|
最近の受賞歴 |
IBC2021 金賞
・カテゴリチャンピオン受賞
JABC2010 金賞受賞 |
IBC2021 銀賞受賞
JGBA2019 銀賞受賞 |
JGBA2019・2020
金賞受賞 |
|
アルコール分( IBU
) |
5.5 % (25) |
7 % (27) |
5.5 % (18) |
|
Comment |
日本の、そして世界の淡色ラガービールの基本形。麦芽の酒・ビールの原点を味わうなら |
味わい豊潤。これまでにない充実の飲み応え。 普通のラガービールでは満足できない方へ |
オレンジとスパイスの香るベルギー伝統の味。香り付けのスパイスを除けば後は麦芽100%の本格派
|
|
出荷時期 |
終了 |
終了 |
終了 |
|
|
* JABC: ジャパン・アジア・ビアカップ/IBC: インターナショナル・ビアカップ/JGBA: ジャパン・グレートビア・アワーズ |
【 IBU 】は、国際的な苦味の尺度です。写真は色見本です。
こぶし花ビールは、小麦麦芽を一部使用しています。また全ての製品は、小麦・オレンジ果皮を使用する製品と同じ設備で製造されています。 |
|
|
|